誰でも分かる!「へ」「に」「で」の違いは?

その違いって何?ややこしい日本語の区別

「へ」「に」「で」この3つの助詞は、その前に場所を入れて使う助詞です。その違いは区別しにくいかもしれません。

コトリ先生
コトリ先生

今回はこの3つの助詞について解説します。

コトリ先生
コトリ先生

この3つはセットで覚えると、簡単です。

もちろん例外もありますが、

初級ではここを押さえておけば大丈夫です。

「へ」の後ろには、「行きます」「来ます」「帰ります」がセットになります。

「に」の後ろには「います」「あります」がセットになります。

 ※「泊まります」「置きます」などセットに動詞が他にもあるが、コトリは初級の学生にはここでは言いません。

「で」の後ろにはその他の動詞がセットになります。

コトリ先生
コトリ先生

じゃあ、この下線部に言葉を入れて、文を作ってみましょう。

学生Mくん
学生Mくん

学校へ行きます。

アパートに机があります。

教室で勉強します。

コトリ先生
コトリ先生

そうです!すばらしい!

もっと日本語を勉強しよう!→こちら

日本語教師になるためにはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました