コトリ先生、「好む」と「気に入る」の意味は「好き」ですよね。
じゃあ、この3つは何が違うんですか?
辞書を見ただけでは違いが分かりにくいですよね。
でもこの3つは同じじゃありませんよ!
今回は「好む」「気に入る」について解説します。
「好む」
「好む」の意味を検索すると次のように出てきます。
多くのものの中から特にそれを好きだと感じる。気に入って味わい楽しむ。「甘いものを―・む」「推理小説を―・む」
goo辞書
これじゃ「好き」との違いはっきりと分かりませんね。
「好き」は特定のもの1つに対して使います。
Mくんはどんな映画が好みですか?
アクション映画が好みです。
どの映画が好きですか?
ミッションインポッシブルが好きです。
説明しても理解が難しい場合は、
「音楽の好みは?」「好きな音楽は?」
「味の好みは?」「好きな料理は?」
「好みの女性は?」「誰が好き?」
など、たくさん質問して、その区別を理解できるようにします。
「気に入る」
「気に入る」の意味を検索すると次のように出てきます。
好みに合う。
goo辞書
「気に入る」は自分より地位の低い人、所有物に対して使います。「好き+便利+いつも使っている」という意味です。
Mくんが、好きでいつも使っているものは何ですか?
このボールペンです。母がくれました。
そうですか。Mくんはお母さんがくれたボールペンを気に入っています。
「気に入っている」を人に使った場合、自分より対象者を下に見ているイメージです。使い方には注意しましょう。
「気に入る」を「気にはいる」と読む学生が多くいるので、読み方にも気をつけましょう。
まとめ
「好き」と「好む」と「気に入る」はニュアンスや、使う対象物が異なります。
ただ言葉で説明するより、例文を出して、その違いを理解させた方がいいでしょう。
はじめましての方はこちら!
尊敬語ってどう教えたらいいの?尊敬語の教え方はこちら!
Jtestってどんな試験?はこちら!
■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■■お名前.com
コメント