みんなの日本語28課「〜し、〜し、それに〜」を教えよう!

みんなの日本語
コトリ先生
コトリ先生

今回は「〜し、〜し、それに〜」の導入方法について説明します。

コトリ先生
コトリ先生

これを見てください。

このカバンは、軽いです。安いです。それにかわいいです。

これを1つの文にします。

このカバンは、軽いし、安いし、それにかわいいです。

「〜し、〜し、それに〜」の「〜」に入るのは普通形です。

「〜」には全て+のことか、全て−のことです。

コトリ先生
コトリ先生

みなさん、Mくんはどんな人ですか?

みんな
みんな

優しいです。背が高いです。

Cさん
学生Cさん

ユーモアがあります。

コトリ先生
コトリ先生

「〜し、〜し、それに〜」を使ってください。

Cさん
Cさん

Mくんは、優しいし、背が高いし、それにユーモアがあります。

コトリ先生
コトリ先生

「〜し、〜し、それに〜」にはルールがあります。

「が」を「も」に変えます。

この後、学生たちに例文を作らせると、定着しやすいです。

「日本はどうですか」「あなたのアパートはどうですか」「日本の食べ物はどうですか」「この学校はどうですか」などたくさん例文を作らせましょう。

はじめましての方はこちら

日本語教師になる方法はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました