合格できる!面接指導「自己紹介」

日本語教師という仕事

専門学校、大学、大学院…どの入試でも必ずある面接試験!

学生からも、何を準備すればいいか、よく聞かれます。

今回は面接指導その①自己紹介について紹介します。

コトリ先生
コトリ先生

今回はこちらの質問の答え方を考えてみましょう。

出身はどちらですか?

外国人留学生が面接に行くと、必ず聞かれるこの質問。

せっかく聞いてくれているのに、国名だけしか言わないなんてもったいない!

コトリ先生
コトリ先生

有名な観光地やおいしい名物などを話してみましょう。

きっと興味を持ってもらえるはずです。

出身地に特徴が見つけられなければ、

今自分が住んでいる町と比べてどうか話してみましょう。

あなたの日本語レベルは?

これを聞かれたらチャンスです!

実際にN3しか持っていなくても、アピールする方法はあります。

コトリ先生
コトリ先生

今頑張っていることもアピールしましょう。

目標や勉強している期間などを話しても大丈夫です!

あなたの長所と短所は何ですか?

長所と短所は突き詰めて考えると同じことです。

できれば、長所と短所に1つずつ例を考えておくといいですよ!

コトリ先生
コトリ先生

短所を最後に持っていくなら、その後にその短所をカバーする必要があります。

「その短所を直していきたい」「こうしたい」と言いましょう!

今回は、面接試験の答え方、指導方法について解説しました。

はじめての方ははこちら

その違いって何?ややこしい日本語の区別はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました