コトリ先生

日本語教師という仕事

どうしたら日本語教師になれるの?

日本語教師という仕事について解説します。今回は必要条件や資格について話します。
日本語教師という仕事

日本語教育能力検定試験とは?

日本語教育能力検定試験について、現役日本語教師コトリが解説します。
みんなの日本語

誰でも分かる!「〜そうです」用法③伝聞の教え方

みんなの日本語47課「〜そうです」伝聞の用法の教え方を現役日本語教師コトリが解説します。分かりやすい板書イラスト付き!
みんなの日本語

誰でも分かる!「〜そうです」用法②様態の教え方

「ようです」の様態の用法の教え方について説明します。
日本語教師という仕事

留学生のバイト事情

留学生のアルバイトに関するルールを簡単に説明します。資格外活動許可をもらうことと、28時間という制限時間を守ることが、まず大きなルールです。
みんなの日本語

誰でも分かる!「〜そうです」の用法①直前・予想の教え方

「動詞+そうです」の教え方を現役日本語教師が解説します。
その違いって何?ややこしい日本語の区別

誰でも分かる!「〜たところ」と「〜たばかり」の違いは?

「〜たところ」と「〜たばかり」の違いを現役日本語教師が簡単に説明します。
日本語教師という仕事

どんな飲み物が好き?

「どんな飲み物が好きですか?」この質問にこう答える学生、毎年います…。
その違いって何?ややこしい日本語の区別

誰でも分かる!「から」と「ので」の違いは?

「から」と「ので」の違いを現役日本語教師が簡単に説明します。
タイトルとURLをコピーしました