日本へ来てびっくりしたことを聞いてみた!

日本語教師という仕事
コトリ先生
コトリ先生

留学生によく聞く質問といえば、これ!

「日本へ来てびっくりしたことはなんですか?」です。

コトリは来日して半年経ったあたりで、

このテーマでクラスでスピーチコンテストを開催しています。

初級でこのテーマだと意外と話せるんですよね。

そして聞いていて面白い!

先日も1年生のクラスでスピーチコンテストを行ったので、

そこで出た話題を紹介します。

・水道水が飲める!しかも美味しい!!!

Cさん
ネパール人
Bさん

来日したばかりの時は、水道水が飲めるなんて知らなくて、スーパーへ水を買いに行くまで我慢していました。私の国ネパールでは、絶対に飲めません!こんなに水道の水が美味しいなら、ペットボトルの水を買う必要はありませんよ。

・道を渡ろうとしたら、車が止まってくれる!しかも会釈してくれた!

中国人Aくん
中国人Aくん

私の国では自動車が優先なんです。車がたくさん走っている道を渡るのは危ない!

でも日本では、横断歩道がなくても、道を渡ろうとしていると車が止まってくれます。

この前は、「どうぞ」と言って、車の中で会釈までしてくれたんです。

びっくりしました。

・何でも高い!特に果物!!!

学生
スリランカ人
Sくん

私の国スリランカではフルーツがすごく安い!マンゴーは道や庭になっているのを食べたり、マーケットへ行って1kg買っても安いんです。日本はリンゴ1個200円もします。

びっくりしました。

ただ、卵は日本も安いですね、私は毎日卵を食べていますよ!

コトリ先生
コトリ先生

他にもありました。

・日本のお年寄りがパワフルすぎる!!!私の国では60歳になったら何もしません。

・道にゴミ箱がない!それなのに、街がきれいなのはなんで!?

・日本人がデモをしないことにびっくりした!

・犬をベビーカーに乗せている!

コトリ先生
コトリ先生

「日本へ来てびっくりしたことは何ですか?」

これを聞くと、日本のいいところ、悪いところに改めて気付かされますね。

はじめましての方はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました